
ONE PIECEの最終回がどのように描かれるのか楽しみで待ちきれない人も多いと思います!
今回はONE PIECEの最終回がどのように描かれるかを考えてみました!
今後、どのように物語が描かれていくか、考えてるだけですごく楽しいですよねw
最後に10年後が描かれる!?
アニメの最終話でよく10年後とか20年後とか未来の様子が描かれて終わることってよくありますよね!
ワンピースもこんな感じに10年後が描かれたら面白いかなって思うのがあります!
どんな10年後かというと、場所は東の海のシロップ村です。
シロップ村はウソップの故郷ですね!
〜10年後〜
ウソップとカヤが木の影で座りながら話していると、3人の子供たちがやってくる。
ウソップが3人の子供たちに海賊王モンキー・D・ルフィとの大冒険を自慢げに話す。
「世界は広いんだぞ〜空に島があったり、海底に島があったりするんだ!」
想像のできないような話をされた子供たちは、
「嘘つき〜」
と言って走り去っていく。
隣にいたカヤはニコニコ笑ってくれる。
そして、カヤは「ウソップさん私とお腹の子供にももっと聞かせて」と言う。
「あぁ、いいとも!勇敢なる海の戦士の物語を聞かせようじゃないか」
と、ウソップは楽しそうに物語を話しだした。
想像するとすっごく楽しいんですよねw
今までウソップの言うことは嘘ばかりでしたが、最後の最後には本当のことしか話せなくなったりするのは良くないですか?w
嘘がつけないウソップを見ると成長を感じてすごく感動しますw
あとは、カヤと結婚したりするんじゃないでしょうか?
ウソップは故郷のシロップ村に帰って、カヤと幸せになってほしいなって思います。
そして、お腹にはウソップJrがいたりしたらいいなって思いますw
まとめ。
ウソップで最後を締めるのもいいのかなーって思っていますw
ONE PIECEの最終回がどのように描かれるか本当に楽しみですよね!
早く先が気になるものの、終わってほしくないですw
以上、ONE PIECEの最終回の考察でした!(2021年5月)