今回は大坂城の敷地内にある豊國神社でお参りをしてきました。
ここは豊臣秀吉に縁のある神社です。
社会の授業でよく耳にした武将ですよね!
そして、出世開運にご利益のある神社だそうです。
豊國神社でお参りしてきました。

豊國神社は大阪城の敷地内にある神社です。

入り口付近には屋台が並び人で賑わっていました。

鳥居の近くには豊臣秀吉公の銅像があります。
豊臣秀吉は大阪城を築城した人物で豊國神社の御祭神となられる人物です。
御祭神。
- 豊臣秀吉公。
- 豊臣秀頼公。
- 豊臣秀長卿。

御朱印・御朱印帳。

豊國神社では2種類の御朱印をいただくことができます。
私は桜の季節限定の御朱印にしました。
1000円でした。

刺繍で桜と豊國神社が縫われています!
すごくいい感じの御朱印ですよね!

そして、御朱印帳も3種類売っていました。
まとめ。
今回は大阪城の敷地内にある豊國神社に行ってきました。
入ると豊臣秀吉の銅像が目に入ると思います。
そして、ここでもらえた御朱印は刺繍タイプでとても気に入りました!
ぜひ、行ってみてください。