Working Holiday Visaじゃない理由が判明しました!【NZ18日目】

Working Holiday Visaではなく観光Visaで来ていたわけだけど、移民局に申請してからそろそろ1週間経つので電話してみようと思います。

そしたら、Working Holiday Visaじゃなかった理由がわかりました。!!!

Working Holiday Visaを申請するときに苗字と名前を反対にして申請してたみたいですw
めちゃくちゃ凡ミスw

要はFirst nameを苗字にして、last nameを名前にしてたんだね。

今思うと、NZ来る時に飛行機のチケットがもらえなかったんだよね。
そりゃもらえるわけない。
だって、名前が逆なんだもん。

だから、飛行機のスタッフにETAS申し込んでって言われたんだ。
納得。
「あれ〜ETASって観光Visaじゃなかったっけ。」って思いながら申請したのを覚えてるw

今までの疑問が解けて、めちゃくちゃスッキリしているw

だから、移民局に観光VisaからWorking Holiday Visaに変えるのではなく、Working Holiday Visaの情報を正しい情報へ変えてほしいと連絡しました。
苗字と名前の入れ替えと誕生日を直してもらえるようにお願いしました。

そしたら、3週間〜4週間ほどかかるって言われました。
まぁ、しょうがないよな。

自分のミスなので待つことにしました。



銀行もBNZ銀行で作ったんだけどアカウント情報みたら名前が逆になってしまってるw
これも直さないとな。

所持金も$5しかないので、$5ではなんもできん。
洗濯機すら使えないので予備で持ってた2万円を換金することにしました。
もらった金額は$215。
とりあえず、$215だけで3週間を生き抜くことを決意!

まぁ、今まで$70で生き抜いてきたから$215もあれば充分。
てか、こんなにあれば優雅なNZライフが送れてしまうなw

宿泊費もホステルで働いてるから必要ないし、食費もホームレスと一緒にFree Food食べてるから払う必要ないし。

コーラ買ってこよっとw

とりあえず、あと3週間待てば働けるのでそれまで適当に住んでいこうと思います。



タイトルとURLをコピーしました