今日はタカプナビーチに行ってきました!
NZ38日目にして初めての海です!
海が好きなのですごくワクワクです。
タカプナビーチはCityからバスで30分ほどで着きます。

タカプナビーチはよく耳にするので賑わっているのかなと思いきや、すごく静かなビーチでした。
想像よりも人が少なかったです。
30人ぐらいしかいなかったかな。
犬連れもちらほらいました。
ビーチは砂浜なんだけど、湿ってる砂でした。
だから、サラサラしてない。
なんでだろう。
雨が多いからかな。
あと、貝殻の破片が多くて裸足で歩くのは痛いかもしれないです。
海に入ってみるとすごく冷たい!!
入る季節間違えた!って思うほど冷たい。
え、NZはいつ夏が来るんだい?
まぁ、南極近いから海の温度はこのぐらいなのかな。
海は遠浅で波もすごく穏やかでした。
海の中に岩や石も少ないので足元が怖くないよ。
だから、海水浴をするにはちょうどいいビーチだなと思いました。
あと、ちっこいクラゲがたくさんいました。
爪ぐらいの大きさ。
捕まえて触ったりしたけど刺されなかったから大丈夫!
でも、赤いクラゲだから大きくなったら危ないクラゲになりそう。
だから、触らない方がいいよ。
クラゲに刺されたらすごく痛いよ。
私も高校の時に刺されたことあるけど左腕が麻痺して動かなかった。
どうやって刺されたかと言うと、浜辺に打ち上がったクラゲを指でツンツンしながら海に戻そうとしたら触手に触れてしまって刺されました。
あほだな。
クラゲの触手に触ってしまうだけで刺されてしまうから気をつけてください。
海水浴をした後は、日差しが出てたので砂浜にタオルを敷いて日光浴をしました。
10分後。
暖かい日差しを浴びて気持ちよく寝かけそうになった途端、急に豪雨が降ってきました。
最悪です。
雨で冷たいし寒いので帰る支度してたら、急に晴れました。
NZの天気難しすぎる。
せっかく晴れたのでもう少し散策してみることにしました。
ビーチの端に行くと海岸沿いを進めそうなので行ってみることにしました。

断面が段々ってなってる!
サンダルで歩いたんだけど岩がとげとげしてるし滑りやすいところもありました。
よじ登ったりジャンプして降りたりもしたから、動きやすい靴の方がいいかもしれない。
途中、大きな岩が海の中にあったので登ってみました。
すごくいい写真が撮れた!

でも、登るときにフジツボがたくさんあって手に切り傷がたくさんできました。
すごく痛いので登らない方がいいけど、写真撮りたいなら我慢して登って。
タカプナビーチはすごく静かで波も高くなくて綺麗なビーチのなのでぜひ行ってみてください。