Barber shopに行ってきました。【NZ63日目】

前髪が鼻まで届くようになってしまったので、今日は髪を切りに行こうと思います!

5ヶ月ぶりかな。
久しぶりの散髪。

でも、怖いのが美容師に資格がないこと。
日本とは違い、資格がなくても美容師として働くことができるんだってさw

しかも、私はツーブロマッシュなので切れるのかな。
マッシュ文化がないからマッシュできないと思うんだよね。

まーとりあえず、行ってみることにしました。



街を歩いて適当に空いているお店に来ました。
すぐに散髪できるか聞いたら、できるそうなのでここに決めました。

お店の名前は“BARBARHOOD
店内はなかなかいい雰囲気。

どんな髪型にするか聞かれて、「Up to you」と言いましたw
「Please make me cool guy」

でも、少し困っていた様子だったので写真を見せてこんな感じにしてと注文しました。
そしたら、「あ〜ツーブロね!」みたいな反応!

さらに、今までに日本人のお客様を散髪したことがあるみたいです。
マッシュできるか聞いたら「できる!」と言われました!

なので、結局ツーブロマッシュを注文してしまいましたw



それでは、散髪スタート。

今回髪を切ってくれる人はタイ生まれの人です。
ニュージーランドで20年近く床屋で働いているらしい。

どこで技術を学んだのか聞いたらオークランドで美容師学校に通ってたみたい。
だから、少し安心してるw

最初はバリカンを持って刈っていきます。
すごい迷いなく刈っていくけど大丈夫かなw

でも、全然ハサミに持ち替えないw
ずっとバリカンなんだけど。

いつまでバリカンなんだろうw
何回ももみあげを往復してる。

すでにもみあげには髪がないのに。

やっとバリカンが終わって、今度はギザギザのナイフで髪の毛をすいていきます。
すく場所は上の部分の髪の毛。

すいた後やっとハサミを持ちました!
その時に前髪いるか聞かれて即答で「いる!」って答えました。

前髪を切ってくれたんだけど、ちょっと斜めだなぁw
左上から右下に斜めになってる。

そして、前髪を切った後はまたバリカンに持ち替えました。
襟足と耳の周りを整えてくれました。

それで散髪終了!



切る前と切った後はこんな感じ!

そんで後ろはこんな感じ。

結構スッキリした感じになりました。

まぁ、マッシュではないけどね。
マッシュできるって言われたから期待してたんだけどな。

んーーーーー。

なんか、タイにいそうw

サワディーカップ。

やっぱり切る人がタイ人だとタイっぽくなるのかなw

散髪時間は30分ぐらい。
上の髪はギザギザのナイフですいて、前髪はハサミで切るだけ。
ほとんどバリカンで散髪してた。

ところどころ切り忘れた長い髪の毛があるけど、それは自分で切りましたw

値段は$43でそこまで高くなかったです!

以上で終わります。

コップンカップ。



タイトルとURLをコピーしました