賽銭箱が巾着袋!大鳥神社でお参りしてきました。【東京都】

今回は東京都豊島区雑司ヶ谷にある大鳥神社でお参りしてきました。

ここは雑司ヶ谷七福神である恵比寿神が祀られている神社です。

詳しくまとめていくのでぜひ、最後まで読んでみてください!



大鳥神社でお参りしてきました。

大鳥神社は1712年には鷺明神と呼ばれ法明寺の境内にあったそうです。
しかし、明治維新神仏分離により今の場所に移動してきたそうです。

御祭神。
  • 日本武尊。
  • 倉稲魂命。
  • 恵比寿神。

本殿の前には2匹の狛犬がいます。
左側の狛犬の頭には1本のツノが生えていました。

本殿の賽銭箱が変わっており、巾着のような形をしていました。
賽銭したくなるデザインですよね。

札所。

茅の輪。

境内には茅の輪が置いてありました。
なので、くぐってみました。

くぐり方はこんな感じです↑
回数は書いてないですが、3周回っておきました。

人形(ヒトカタ)

社務所と賽銭箱の近くに人形(ヒトカタ)と呼ばれる紙が置いてありました。

人形に名前と年齢を書いて、身体の気になる箇所を撫でて息を吹きかけることによりご利益があるそうです。

私は気になる箇所がなかったのでしませんでした。

御朱印。

御朱印は神社印と七福神印の2つありました。

訪れた時がちょうど社務所がやっていなかったので初穂料の500円を賽銭箱に入れて書き置きの御朱印をいただきました。

どうやら、祭日を除く水曜日がお休みみたいです。

いい感じのデザインの御朱印でした。

雑司ヶ谷七福神(恵比寿神)

大鳥神社では雑司ヶ谷七福神である恵比寿神がまつられています。
恵比寿神の銅像もあり、巾着に乗っていました。

まとめ。

今回は大鳥神社についてまとめてみました。

静かでいい雰囲気の神社でした。

ぜひ、行ってみてください。



タイトルとURLをコピーしました