【映画ファン必見】ナルニア国物語のロケ地巡り|ニュージーランドの絶景を巡ろう【New Zealand】

壮大なファンタジーの世界観が魅力の『ナルニア国物語』シリーズ。
実はその圧倒的な自然美の多くは、ニュージーランドで撮影されているのをご存じですか?

この記事では、ナルニアの世界を体感できる実在のロケ地を紹介!
実際に筆者が訪れた体験も交えて、写真付きでわかりやすく解説します。

「ナルニアの世界に行ってみたい!」
そんな夢を叶えてくれる、ニュージーランドの絶景スポットを一緒に見ていきましょう。



北島の撮影地。

Cathedral Cove。

Cathedral Coveは北島のコロマンデルにあり、オークランドから車で3時間30分ぐらいの距離です。

この場所は“ナルニア国物語第2章”で主人公たちがナルニアに移動してきたあとに海辺で遊ぶシーンに使われました。

地下鉄の景色から綺麗な浜辺の景色に変わるので印象に残っている人が多いと思います!

行ってみると、現在は残念ながら立ち入り禁止になっていました。
2023年に起きた台風、Gabrielleの影響で遊歩道が壊されてしまって歩けなくなっているそうです。

ナルニア国物語の撮影地の中で一番行きたかった場所なので行けなくてすごく悲しかったです。

海岸沿いを歩いて行こうと思ったのですが、遊歩道でさえ1時間15分かかるのでやめておきました。

2月に起こった台風からもう8ヶ月も経つのに直していないなんて遅すぎる。
本当にNZの工事はいつまで経っても終わらないです。

早く直してほしいです。

近くには温かい海水が出るHot Water Beachもあるので行ってみてね。

Woodhill Forest。

Woodhill Forestは“ナルニア国物語第1章”の白い魔女軍の野営地に使われたそうです。
オークランドから車で40分の距離にあります。

私は、オークランドに住んでいたにも関わらず行き忘れてしまいました。
気づいたときにはオークランドからウェリントンまで移動してしまっていました。

残念。

ぜひ、行ってみてください!

南島の撮影地。

Elephant Rocks。

Elephant Rocksは“ナルニア国物語第1章”のアスラン軍の野営地として使われました。
大きな岩がゴロゴロと転がっています。

映画を見ながら確認しましたが、映画と同じ背景がこの場所に広がっていました。
めちゃくちゃ嬉しかったです。

詳しくは違うブログにまとめたので読んでね↓

場所はクライストチャーチから車で3時間30分でオマルーの近くにあります。
オマルーではペンギンに出会えるので行ってみてね。

Castle Hill。

Castle Hillは“ナルニア国物語第1章”で白い魔女軍とアスラン軍が戦った場所だそうです。
大きな岩がたくさん転がっている場所で戦っていると思うんだけど、その場所がCastle Hillみたいですね。

実際に戦った場所を探してみたんだけど、岩がたくさんあってしかも雪が被っていたので残念ながら見つかりませんでした。

でも、この場所で戦ったんだと思うとすごくワクワクしました。

クライストチャーチから車で1時間30分の距離にあります。

Weta Work Shop。

ウェリントンにあるWeta Work Shopは撮影地ではないですが、ナルニア国物語の衣装や特殊メイクを担当しました。

なので、ツアーに参加すると撮影に使われていた甲冑や剣などの道具を見ることができます。

実際に甲冑を被れて剣を持つことができました。
戦士になったような気分を味わうことができました。

まとめ。

今回はナルニア国物語の撮影地をまとめてみました。

個人的にナルニア国物語は好きな映画で小さいときによく見ていました。
そのときに映画で見ていた景色を直接見ることができてすごく嬉しかったです。

まさか、NZだったとは。

ぜひ、ナルニア国物語の撮影地に行ってみてください。

また、NZは映画“The Load Of The Rings”(LOTR)の撮影地がたくさんあることで有名です。
150箇所も撮影地に使われているそうです。

こちらのブログもぜひ読んでみてくださいね!



タイトルとURLをコピーしました