【Australia】ファームで気をつけた方がいいこと!。

おさめくんは延長ビザを目的にファームを転々としていました!

いろんなファームを経験して気をつけたほうがいいなと思うことがたくさんありました。

今回はファームで働く上で気をつけたほうがいいことをまとめていきたいと思います。



悪徳ファームが多い。

悪徳ファームが多いので、ファーム選びは慎重に決めていきましょう!

違うブログで悪徳ファームについてまとめたので読んでくださいね!

朝が早い。

ファームでの仕事は朝がすごく早いです!

朝4時や6時ごろ出発します。

なので、まだ明るくないのに出発しますww

基本的にファームジョブは日の出とともに仕事を始め、日が沈むとともに帰ります。

朝起きるのが苦手だと大変かもしれません。

朝が早い作物。
  • アスパラガス
  • パプリカ
  • ズッキーニ

など。

刃物を扱う。

作物によっては刃物を使います。

ファームは歩合制が多いです。
なので、稼ごうと思って急ぐと誤って指を切ってしまう可能性があります。

アスパラガスでは誤って自分の足にナイフを刺してしまった人もいました。

その後、彼は刺した箇所を放置していましたが腐敗してしまい手術をしていました。

なので、刃物を使う作物は危険なので気をつけましょう!

刃物を使う作物。
  • アスパラガス
  • ブドウ
  • みかん
  • ドラゴンフルーツ
  • ズッキーニ

など。

ハシゴからの落下。

ハシゴを使いながら収穫する作物もあります。

なので、ハシゴから落下する危険性があります。

すごく危ないです。

オレンジに関しては木に立てかけるタイプのハシゴを使います。

なので、立てかけたときに頑丈な枝を選ばないと折れてしまいます。

この写真は枝が折れてハシゴがズレてしまった時の写真です。

折れた弾みで落ちることが多いです!

おさめくんは折れても落ちずに黙々と収穫を続けていますw

右側の写真も見えにくいですが、おさめくんがいますよ!

落ちて怪我をする人も多かったので気をつけてください。

ハシゴを使う作物。
  • りんご
  • オレンジ
  • みかん

など。



虫が多い。

虫が本当に多いです。。

見たことない虫もたくさんいました。

特にたくさんいたのは、ハエとアリです。

耳元でハエがうざい。

ハエが本当に多いです!

耳元でブンブンされた暁にはイライラがすごいですww

本当にうざいですw
ウザすぎて仕事に集中できません。

みんなの背中を見ると20匹ぐらいのハエがついています。

かぶるタイプのハエ避けネットをみんな使っていましたが、おさめくんは使いませんでしたw

なぜなら、急いで収穫していたらハエを振り切れるからです!w

収穫に集中していたらハエはあんまり気になりませんでしたw

噛む力が強すぎるアリ。

アリには本当に気をつけてください!!

所詮アリでしょ?と油断していると痛い目に遭いますよ!

やはり、オーストラリアのアリは日本のアリと比べ物になりません!

噛む力が尋常じゃなくすごいです。

アリの行列や、アリの巣を踏んでしまったら最後、アリが体を上り、噛み付いてきます。

特に赤いアリと大きいアリには気をつけましょう。

本当に痛いです。

筋肉注射をされたような痛みが3分ほど続きます。

なので、足元にもしっかりと注意しましょう!

隠れているクモ。

オーストラリアには毒クモも多いです。

おさめくんはブルーベリーを収穫しているときに噛まれてしまいましたw

ブルーベリーの後ろ側にいたみたいで、気づかずにクモを掴んでしまいました。

クモはアリとは別格の痛みです。

まるで電撃が走ったかのように、噛まれたところがビリビリとします。

すごく痛かったですw

危険動物との遭遇。

オーストラリアには様々なヘビがいます!

もちろん、猛毒を持ったヘビもたくさんいます。

おさめくんは1回しかヘビに遭遇しませんでしたが、嬉しかったですwww

日本で野生のヘビはウミヘビしか見たことなかったのですごく嬉しかったですw

めちゃくちゃ大きなヘビでした!

見た感じ全長2mありそうなヘビでした!

種が痛い。

植物の種に注意してください。

まきびしのようにトゲトゲしています。

おさめくんは安い靴を履いて収穫していたので、種のトゲが靴底を貫通して刺さるので痛かったです。

本当に痛いです。

なので、なるべく植物の中に足を入れたりしないようにしてください。

まとめ。

ファームで気をつけたほうがいいことをまとめてみました!

ハシゴや刃物を使ったりするので、危険が多いです。

また、植物だったり虫にも注意しましょう。

歩合制で急いだ分だけ稼げますが、急ぎすぎて怪我をしないように気をつけてくださいね!

もし、怪我をしてしまった時のために保険に加入しておくことをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました