プラネタリウム!Stardome国立天文台に行ってきました。【NZ84日目】

今日はCornwall ParkのちかくにあるStardome国立天文台に行ってきました。

施設内には無料で入ることができます。
プラネタリウムは$18かかります。

営業時間

月曜日 9:30〜17:00
火曜日〜日曜日 9:30〜17:00、18:00〜22:30

中に入ってみると、こんな感じこんな感じ。
部屋の真ん中には天体の模型がありました。

見てるだけですごく楽しいです。

太陽を引っ張っている手があってこれがすごく謎でしたw
なんで太陽を引っ張っているんだろう。

月の見え方もまとめてありました。

個人的に不思議なのが、月の見える面がずっと一緒だということ。
なんで、月の裏側が見えないのかがすごく不思議です。

太陽系の惑星の説明もありました。
マオリ名も書いてありました。

施設の奥に行くと天の川やスバルについての説明もありました。

これはスバルについての書いてあります。

スバルの中にあるMatarikiという星はマオリ族にとって大切な星です。
なんで大切かというと、マオリ族はMatarikiが見える始める時期を新しい年の始まりとしているからです。
なので、Matarikiが見え始める7月には祝日があります。

施設内はそこまで広くないので15分程度で見て回ることができます。



プラネタリウムの時間になったのでドームに入りました。

すごく綺麗です。

今回見るのは“Birth of Planet Earth”です。
他にもさまざまな作品がやっています。

プラネタリウムだと画面がデカくてすごい迫力でした。
地球と月ってこんな感じでできたのかと知ることができました。

すごく面白かったです。

この作品の後、今日見える星について説明がありました。
天文台の人が赤いレーザーポイントを使いながら星座などの説明してくれました。

なんか、理科の講義を英語で聞いているような感覚でしたw

NZでは星が綺麗に見えるスポットが多いです。
なので、プラネタリウムで見える星座について学ぶことができてよかったです。

いつも星座を探すけど結局星が多すぎてどれがどの星座かわからないです。
でも、今回学べたのできっと次は探せそうです!

ぜひ、Stardoom国立天文台に行ってみてください。



タイトルとURLをコピーしました