今回は地熱活動を見ることができるCrater of the Moonに行ってきました。
NZは火山でできた島国なのでTaupoやRotoruaでは地熱活動を見ることができる場所があるんです!
そのためこの地域では温泉も有名なんです。
このブログでは地熱活動を見ることができるCreter Of The Moonがどんな感じだったかまとめていくのでぜひ読んで見てください!
地熱活動を見る!Creter Of The Moon。

営業日
毎日(クリスマスは休み) 9:30~17:00(最終入園16:00)
値段
大人 | $10 |
子供(5歳〜15歳) | $5 |
5歳以下 | Free |
家族(大人2人と子供4人まで | $25 |
敷地内は広々としていました。


遊歩道のコースは40分ぐらいで見ることができました。
途中、コースが二手に分かれていて丘を登るコースと丘の下を歩くコースがありました。
私は丘の下を歩くコースにしました。
丘の上を登るとプラスで15分ぐらいかかるようです。

地中からの蒸気がいろんなところから出ています。
触ってみると温かかったです。
Crater of the Moonという名前だったから月を想像して行ったんだけど、そこまで月ではありませんでした。
月に行ったことないからあんまりわからないけど、草木があるので月面を歩いているというような感覚にはなりませんでした。

湯気が出てるなーって感じでした。

泥がグツグツしている場所にきました。
私がきた時は泥はカピカピでグツグツしていませんでした。
残念。
この泥のグツグツが1950年代にこの敷地内の至る所に突如現れたことによって、Crater of the Moonができたみたいです。
散歩しながら蒸気を見るみたいな感じでした。
40分ぐらいのコースなので、ぜひ、行ってみてください。
※月のクレーターみたいなものがあるだけであんまり月ではないです。