北島Trip2日目〜ウェリントン観光〜【NZ192日目】

今日は北島Trip2日目。

ウェリントンを観光します!

よく間違われるけどNZの首都はオークランドではなくウェリントンなんです。
人口はオークランドに次いで2番目の都市です。



The Weta cave

朝起きて支度を済まし、“The Weta cave”に出発しました。

The Weta caveとは映画で使われる特殊メイクやデジタルデザインの発信地だそうです。

様々な映画を扱っていて、ロードオブザリングやナルニア国物語、ラストサムライ、Meguなどの特殊メイクやデジタルデザインを行ったみたいです。

入り口前にはこんなモンスターがお出迎え。

今回はガイド付きツアーがあったので参加してみました。
違うブログでまとめたので見てね。

ウェリントン散策

お腹が減ったのでレストランを探しにウェリントンの港に来ました。
釣りをしている人もいて、のんびりとした落ち着いた雰囲気の港です。

オークランドと比べるとすごく水が綺麗。
海底が認識できる。

レストランを探しているとおじさんに話しかけられて“あっちにStingrayがいる”と言われました。
何かわからないけどとりあえず行ってみることにしました。

エイに遭遇

おじさんに言われて行ってみるとエイがいました!
しかも、デカいのが2匹。

こんなシティにエイがいることに驚きました。
オークランドの港の海には魚すらいないのに。

“Portofino”で昼ごはん

近くにあったPortofinoで昼ごはんを食べることにしました。

イタリアンのお店でどれもおいしそうだったのでピザ、パスタ、リゾットから1品ずつ選ぶことにしました。

街散策

国会議事堂のツアーまで時間があるので街散策しようと思います。

オークランドよりも人が少ないのでゆったりとした雰囲気でした。
でも、ショップとかもオークランドと一緒なのであんまり変わらないかな。

変わるとすればゴミ箱の形が違いました。

あとは電動スクーターが“Flamingo”と言うピンク色のスクーターでした。



国会議事堂

国会議事堂のツアー時間になったので向かうことにしました。
すごく特徴的な外観をしています。

別のブログでまとめたので読んでね。

ケーブルカーに乗る

ウェリントンにはケーブルカーが走っているみたいです。
それで丘の上まで登れるので行ってみることにしました。

丘の上には“Botanic Garden”と言う植物園があるみたいです。
行こうと思ったんだけどもうすぐで日が沈みそうだったので夕日を見ることにしました。

絶景でした。

キューバストリートでご飯

夜になったので夜ご飯を食べに行こうと思います。
向かったのはキューバストリート。

結構有名な通りらしいです。
Barとかが多く賑わってるところもちらほら見かけます。

歩きながら探していると、とんかつを発見。
なので、とんかつを食べることにしました。

食べた後はAirbnbの宿泊先に戻って、すぐに寝ました。



タイトルとURLをコピーしました