今日はロトルアTrip2日目です。
このブログでは2日目に何をしたかまとめていきたいと思います!
マオリの石のお店。

最初に向かったのは、マオリの石のアクセサリーが売っているお店“Mountain JADE”です。
友達がもう直ぐ日本に帰るんだけど、お土産でマオリの石のアクセサリーを買って帰りたいみたいです。
オークランドシティにも同じ店があるんだけど、お店の広さが全然違うのでロトルアの方が品揃えがすごくいいです。
このマオリの石にはいろんな形があってそれぞれに意味があるそうなので、違うブログでまとめたいと思います。
羊の毛刈りショー。

次に羊の毛刈りショーをみるためにAgrodomeにやってきました。
いろんな羊がいたんだけど、すごいツノを持った羊もいました!
羊のツノってこんなになるんだととても驚きました。

時間になると羊の毛刈りショーが始まりました。
羊が動かないように押さえつけながら毛を刈っているからなんだかかわいそうでした。
温泉の湯気がもくもく。ロトルアの街。
ちょっと時間が開いたのでロトルアの街を散策してみました。
温泉が有名な地域なのでいろんな場所から湯気が出ています。

足湯がある公園もあるっぽいです。

これはロトルア博物館です。
建物の造りがすごくオシャレでいい感じです。
現在は工事中で臨時休業中です。
ゴーカートと4WD。
ロトルアでできるアクティビティを探しているとゴーカートと4WDを見つけました。
なので、体験してくることにしました。
最初にゴーカートをしました。
用意された服を洋服の上から着てヘルメットをつけました。
ゴーカートに乗って出発。
アクセルを踏むとすごくスピードが出ます。
現在の1位の人が1分30秒ぐらいなので抜かそうと思いアクセルを思いっきり踏みました。
そしたらカーブが曲がりきれず、回転してそのままコースアウトしましたw
すごく難しいです。
スピードが速い状態でのカーブが難しかったです。
次に4WDを体験しました。
用意された洋服を上から着ました。
乗る車はバギーみたいな車です。

出発するとほんとにすごかったです。
ずっと斜めを向いてまっすぐ走っていましたw
凸凹の道を行ったりひっくりがえるんじゃないかって思うぐらいの坂を登ったりくだったりしてインディンジョーズみたいな感覚でした。
車ってこんな動きができるんだとすごく驚きました。。
想像以上にたのしかったです。
泥温泉“Hell’s Gate”。

最後にロトルアで有名な泥の温泉にやってきました。
ここは“Hell’s Gate”という施設です。
水着を着て温泉に浸かりました。
すごく温かいです。
最高です。
温泉は透明ではなく泥が混じった感じのグレー色。
なんか肌がスベスベになった感じがします。
泥風呂は時間制で入る人数が決まっているため予約して入ります。
泥風呂に入ってみると、沼って感じではなく普通の温泉でした。
泥が温泉の底に沈澱していました。
泥はカゴの中に入っているので、それを身体中に塗りました。
そして、お肌がツルツルになりました。
オークランド帰る。
温泉の後は家に帰りました。
体が温まってすごく眠いけど我慢して運転しました。
あと、目がすごく痛いです。
温泉の水を顔につけちゃいけないって言われたのに温泉に顔ごと入ったのが原因だと思います。
なので、友達に運転を代わってもらい帰りました。
まとめ。
ロトルアTrip2日目にしたことをまとめてみました。
すごく楽しい1日でした。
特に4WDとゴーカートは面白かったです。
ロトルアは小さな街だけど観光地やアクティビティが豊富でとても楽しい街だなと思いました。
泥風呂でお肌ツルツルにもなって最高でした。
なので、ぜひ、ロトルアに行ってみてください。