火曜日はPROVEDOR。【NZ31日目】

今日は火曜日!
何をするかというと!
バーではしゃぎますw

だからこれから、一緒に住んでいるホステルの人たちとバーに行きます。

向かうバーの名前はProvedor。
Britomart駅のすぐ近くにあるバーです。

明るい時間は普通のバーなんだけど、夜になると音楽のボリュームが上がってクラブ状態!!w
これがすごく楽しいw

確か、火曜日の18:00ごろから20:00ぐらいまでMeet upやってるよ。
なんか、英語を話しましょうのMeet upw

日本人が多いから私はあんまり参加していないけどねw
今まで2回だけ行ったw

Meet upは友達作りや英語の勉強に最適だからぜひ参加してみてね。



で、このバーは夜になるとクラブ状態になります!
大体21:00ごろから少しずつ盛り上がってきます。

なんで、火曜日に行くかというとビールが安いんです!
約$10で5杯飲めます!

注文するときは“Backpacker Beer”って注文してください。
そしたら、上の写真のカードをもらえます。

2杯目以降はこのカードを定員に渡すと、カードに穴を開けてビールと一緒にカードを返してくれます。
上の写真は5箇所穴が空いているので既に5回ビールを飲んでることになります。

だから、みんな火曜日に行くみたい!

みんなとお酒を飲みながら話して、歌って踊ってすごく楽しい。

日本のクラブとは全然違う!!
日本のクラブでももちろん洋楽が流れてるけれど、流れている洋楽を知らない人が多いし、歌える人も少ない。
さらに、洋楽が盛り上がる箇所も把握してない人も多い。

その反面、海外のクラブはみんな洋楽知ってるし、歌える人ばかり。
だから、みんな歌いながら踊ってる!!
しかも、ちゃんと盛り上がるところも把握しているから、一気に盛り上がります!

これが日本と海外のクラブの違い。

あとは、初めて会った人でもすごく楽しくお酒を飲むことができる。
なんか、友達とか関係なくみんなお話ししてる!

すれ違いざまにハイタッチとか、知らない人と踊ったりとか普通。
やっぱ、海外の人のノリはすごいねw

別にお酒飲まなくても中に入れるからぜひ来てみてください!

あっ、入るときは必ずIDが必要になるのでパスポートは忘れずに!
あと、サンダルはダメだからね!



タイトルとURLをコピーしました