市民プールで泳ぎました。久しぶりにお湯に浸かれた!【NZ32日目】

今日はみんなと市民プールに行ってきました!
オークランドにもちゃんと市民プールがあります!

水着は持っていないので、海パンを持っていきますw
あと、バスタオルを持って出発。

お気に入りのゴーグルがあるんだけど、残念ながら日本に忘れてしまいました。
だから、ゴーグルなしで泳ごうと思います。

場所はTepid Bathsってところで、Britmart駅から徒歩5分ぐらいの場所にあります。



久しぶりのプールなのですごく楽しみです!

着いてみると日本と同じような市民プール!
値段は$8.10。

ジムやシャワーだけの利用もできるみたいです。

私は泳ぐことが結構好きです。
でも、嫌いなのは水が冷たいことw

だから、プールに入ることを渋っていたら友達に引きずり込まれまれましたw
冷たすぎるw

でも、1度入ってしまえばもう大丈夫。
クロールや平泳ぎをしました。

このプール深いところは2mぐらいあって浅いところは1m50cmぐらいかな。

だいぶ泳ぎました。
友達にゴーグルを借りて100mぐらい本気でクロールをしましたw



疲れた後はHot SpringとSteam Saunaに行きました。

要は温泉です!!
お湯に浸かるなんて日本ぶり!

国によってはお湯に浸かるって文化があんまりないから温泉に入れてすごく嬉しい。
プールに温泉があるって発想なかったなw
とりあえず、たくさんお湯に浸かっておく!

温泉のあとはスチームサウナに入りました。

友達が腕立て伏せしようって言うから順番に腕立て伏せをしました。
汗がすごく出てくるw

だいぶ温まりましたw

そして、シャワーを浴び帰宅しました。

久しぶりにプールで泳げて楽しかったです。
何よりも温泉に浸かれたことが1番よかった!

NZやオーストラリアはあんまりお湯に浸かるって文化がないから、もし、来ようとしているんだったら最後に日本で入ってきた方がいいよ!w




タイトルとURLをコピーしました