以前、有馬温泉に行ったときに御朱印巡りをしてきました!
有馬温泉で御朱印をいただける場所は6ヶ所です。
今回は有馬温泉で御朱印をもらえる6ヶ所の神社とお寺を紹介したいと思います。
豊臣秀吉がお茶会をしたお寺。有馬山温泉寺。
有馬山温泉寺は奈良時代の神亀元年(724年)に創建された歴史ある寺です。
豊富秀吉による大茶会が開催された場所で有名です。
本堂には薬師如来像やそれを守護する十二神将の像など数多くの寺宝があります。
御朱印の初穂料は500円です。
有馬温泉の守護神。子授けの神!湯泉神社。
湯泉神社は有馬温泉の守護神として親しみのある神社です。
また、子宝、子授けの神としても有名で全国から参拝客が押し寄せてくるそうです。
有馬の湯で浴し、湯泉神社で祈願すれば子宝に恵まれると言われています。
初穂料は500円です。
井戸から綺麗な水が湧く!水天宮。
水天宮は「水神さん」の愛称で親しみある湯泉神社の摂社です。
大己貴命と少彦名命の2人の神が降り立った場所とされています。
また、社殿の背後にある井戸からは綺麗な水が湧きでているそうです。
御朱印の初穂料は500円です。
水天宮の御朱印は湯泉神社でいただくことができます。
金泉が湧いてる天神泉源!有馬天神社。
有馬天神社は厄除け神社として有名な神社です。
また、学問の神である菅原道真公が祀られているので受験シーズンには受験生の参拝客も訪れるそうです。
そして、境内には金の湯の泉源、天神泉源があります。
事業の成功、運気のアップなどの御利益があります。
御朱印の初穂料は500円です。
有馬天神社の御朱印も水天宮と同じく湯泉神社でいただくことができます。
聖徳太子が創建したお寺。極楽寺。
有馬温泉にある極楽寺は593年に聖徳太子が創建された歴史あるお寺です。
御朱印には本尊である阿弥陀如来と書かれていました。
初穂料は500円です。
豊大閣の北の政所の別邸跡と言われている!念仏寺。
念仏寺は1532年に創建されたお寺で豊大閣の正室である北の政所(ねね)の別邸跡と言い伝えられています。
そして、沙羅樹園と呼ばれる庭には樹年齢が250歳となる沙羅双樹の大樹があります。
6月下旬が見頃となり花が咲くそうです。
御朱印には本尊である阿弥陀如来の文字が書かれています。
初穂料は500円です。
他にも神戸七福神の1つである寿老人の御朱印と神戸十三佛霊場の第九番札所の勢至菩薩の御朱印がいただけます。
まとめ。
今回は有馬温泉でいただける御朱印を6ヶ所紹介しました。
どれも歩いて行ける距離です!
街並みを見ながら歩き回るのはとても楽しいと思います。
御朱印巡りをした後は有馬温泉でゆっくりしてください。