東京の銭洗い弁天!小網神社でお参りしてきました。【東京都】

中央区日本橋にある小網神社でお参りをしてきました。

ここは東京の銭洗い弁天として知名度のある神社です。
なのでお金を洗いにくる参拝客が多くいました。

そして、日本橋七福神である福禄寿も祀られています。

小網神社についてまとめていくのでぜひ最後まで読んでみてください。



小網神社でお参りしてきました。

小網神社に行ってみるとたくさんの参拝客が訪れていました。

道路には黄色い三角コーンと警備員が立っており道路での立ち止まりや写真撮影を取り締まっていました。
取り締まらないといけないぐらい参拝客が訪れてくる人気の神社なんですね!

御祭神。
  • 倉稲魂神。
  • 市杵島比賣神(弁財天)。
  • 福禄寿。

鳥居の近くには福禄寿の銅像が置いてありました。
にっこりと笑ってすごく可愛らしいですよね!

福禄寿は健康長寿とともに、徳や人徳、財徳を授けてくれます。

札所。

東京の銭洗い弁天。

小網神社に行ったらぜひ、東京銭洗い弁天でお金を清めてほしいです!
お金を洗う銭洗いの井には小さな市杵島比賣神(弁財天)の銅像がありました。

銭洗いの仕方。
  1. お手持ちのお金をザルに入れる。
  2. 井に入れて清める。
  3. 清めたお金は使わずにお財布に入れる。
  4. お財布に入れると種銭となってお金を呼び込んでくれます。

私は500円を4枚清めました。

お財布の中に入れておくとお金を呼び込んでくれるそうですが、お財布に入れておくと使ってしまいそうですよね。

御朱印、御朱印帳。

小網神社の御朱印はいろんな種類がありました。

普通タイプの御朱印は神社印と弁財天印、福禄寿印の3種類ありました。
初穂料は各500円です。

日本橋七福神を巡っている場合は福禄寿の御朱印をいただくようにしてください。

そして、切り絵タイプの御朱印も頒布していました。
こちらは神社印と辰年印、弁財天印、福禄寿印の4種類ありました。
初穂料は各1000円です。

どれもいい感じの御朱印ですよね!

私は神社印を選びました。

御朱印帳も売っていました。
龍柄やみみずく柄など種類が豊富でした。

まとめ。

今回は小網神社についてまとめてみました。

東京の銭洗い弁天として知名度が高いので銭を洗っている参拝客が多かったです。
ぜに、お金を清めに行ってみてください!



タイトルとURLをコピーしました