Working Holidayでニュージーランド初上陸!【NZ1日目】

ニュージーランドにやってきました!!!
初めてのニュージーランド。

ニュージーランドに来たのでこれからはNZのブログにまとめていきたいなと思います!
このブログでは、Working Holidayでニュージーランドに来て感じたことや、体験したこと、いろんな情報を日記風にまとめていこうと思います。
少しでも役に立てたらいいなと思います。

そもそも、なんでニュージーランドに来たかというと、オーストラリアを観光しててお金が無くなったからです。
所持金40万でたくさん観光しようと思ったら予想以上にお金使ってしまい、今$300(約27000円)しかな残っていません。
やっぱりオーストラリアは物価が高かったです。

ニュージーランドならWorking Holidayで働けてお金も貯められると思い来ました。
まぁ、ニュージーランドもオーストラリアと同じで物価が高いから$300で来るのも少ないと思うけどね。
だから、早く仕事を探さなきゃ。

お金がなくても日本と比べたら時給が高いので無駄遣いしなければすぐにお金が溜まります!
これがWorking Holidayのいいところ!



私はオーストラリアのメルボルンにいたので、メルボルンのタラマリン空港から飛行機で移動してきました。
飛行時間は4時間ほど。
19:00に出発だったので、着いた時間は23:00。
さらに、2時間分の時差を足して、、

夜中の1:00に到着しました。

飛行機から降りると、民族的な門をくぐりました。

夜中の1:00なのでバスも電車も動いてないし、携帯のSIMカードも買うことができないので空港で寝ることにしました。
空港ならWi-Fiも使えるしね!
寝床はこれ↓

床が硬いし冷たい。
でも、コンセントが近くてすごくいい場所。

周りに7組ぐらい寝ている人がいるから一応安心している。

寝ようと思って横になってみたものの、まぁ、寝れないよな。
とりあえず、充電しながらゴロゴロして時が過ぎるのを待っていました。



やっと、8:00になりました。
7時間ずっとゴロゴロしてた。

携帯屋さんが空いていたので、携帯SIMカードを購入することに。

選んだ携帯会社はSpark。

選んだ理由は料金表見ると他社と比べて圧倒的に安かったからです。

10GBで$49で一件高そうですが、3ヶ月の値段なんです。
まぁ、3ヶ月で10GBはなかなか少ないですが、Wi-Fiを活用して無駄にしないようにしたいなと思います。

ちなみに、携帯のSIMロックを解除しておかないと、他社のSIMカード入れても使えません。
私はソフトバンクなのでmy Softbankから変更できました。

これで、携帯が使える!!

今からCityに向かうのですがどうやって行けばいいのかわからないw

空港のスタッフにCityまでどうやっていくのか聞いたら「Sky Drive」っていうバスで行くらしい。
とりあえず、Sky Driveの乗り場まで行きました。

でも、切符の買い方がわからない。
そこで車を誘導しているスタッフに聞いたら、バスが来たら直接カード払いするらしい。

直接カード払い??w
ほんとかよw

バスがやってきて運転手が降りてきました。
運転手の片手にはカードで払う機械を持ってました!
すごく安心しました。

値段は$17。

バスに乗って30分ほどでCityに着きました。

着いた場所から宿泊するホステルまでの距離を調べたら徒歩3分ぐらいでした!
すごくラッキー。

ホステルに向かってたらデニーズ発見!!

え、デニーズなんてあるんだとすごく驚きました。
今度食べに行ってみよっと。

ホステルのチェックイン時間は14:00からなので荷物だけ置いて町を散歩しに行きました。

とりあえずこんな感じでニュージーランドのWorking Holidayスタート!!



タイトルとURLをコピーしました