今回は東京都豊島区南池袋にある仙行寺でお参りしてきました。
ビルになっているお寺ですごいなと思いました。
お寺の奥には木曽檜の木彫ので造られた池袋大仏がありました。
そして、雑司ヶ谷七福神である福禄寿も祀られていました。
仙行寺でもらえる御朱印はなんと飛び出すんです!
ブログにまとめていくのでぜひ、最後まで読んでみてください!
仙行寺でお参りしてきました。
このビルが仙行寺です。
全然お寺に見えないですよねw
上層階にはお墓があるそうです。
墓地もビルになったんだなと驚きました。
中に入ってみると、独特な香りが漂っており不思議な空間が広がっていました。
社務所横には駄菓子も売ってました。
仙行寺は東京、池袋の松栄山仙行寺と神奈川、厚木の久遠山仙行寺の2つの寺院からなっている日蓮宗のお寺です。
池袋大仏。
お寺の奥には池袋大仏があります。
木曽檜の木彫で造られておりすごく綺麗な大仏です。
体内には8500巻以上の写経が納経されている二丈の釈迦如来座像です。
高さ4.6mもある大きな大仏です。
重さは約1.5tもあるそうです。
御朱印、御朱印帳。
御朱印は4種類ありました。
お寺院印と池袋大仏印、七福神印、そして、飛び出す立体御朱印です。
飛び出す立体御朱印を初めて見つけました!
なので、この飛び出す立体御朱印を買いました。
初穂料は3000円です。
やっぱり他の御朱印と比べると値段は高いです。
中央に池袋大仏が飛び出してくるのですごく満足です!
でも、残念なのが普段使っている御朱印帳よりもサイズが大きいので貼ることができませんでした。
他の3種類の初穂料は300円なので御朱印帳用にも買うといいかもしれません。
御朱印帳も売っていました。
池袋大仏がデザインされたシンプルで可愛い御朱印帳です。
初穂料は2500円です。
雑司ヶ谷七福神(華福禄寿)
仙行寺は雑司ヶ谷七福神である福禄寿も祀っています。
でも、雑司ヶ谷七福神の福禄寿は少し異なり、法華経を通してお姿が具現化した「妙法福禄寿」別名「華の福禄寿」とも呼ばれているそうです。
まとめ。
今回は仙行寺についてまとめてみましいた。
ビルになっている寺で驚きました。
お寺の奥にある池袋大仏はすごく綺麗な大仏でした。
そして、飛び出す立体御朱印をいただくことができました。
値段は高いけれど満足です!
ぜひ、行ってみてください。