クイーンズタウンからテカポ湖へ行く途中にある、Clay Cliffsに行ってきました。
Omaramaの近辺にあります。
ここはシルトでできた壁がそびえ立つ驚異的な風景を見ることができます。
すごく行ってよかった場所なので紹介していきたいと思います。
そびえ立つ粘土の崖!Clay Cliffs。
Clay Cliffsの入り口に到着しました。
看板が割れて残念なことになっていました。
看板をよく見ると、“$5Per Vehicle”の文字が!
どうやら、Clay Cliffsは私有地にあるため、見に行くには$5支払わないといけないようです。
なので、$5支払って入場しました。
5分ぐらい砂利道を走ると、駐車場に到着します。
さらに、駐車場から500m歩く必要がありました。
向かっていると目の前にギザギザした場所が見えてきました。
これがClay Cliffsです!
Clay Cliffsの前まで到着すると、細い峡谷から中に入ることができます。
中に入ってみると、360°崖に囲まれて圧巻の景色でした!
本当にすごい景色です。
いろんなところに峡谷と尖塔があります。
これは100万年以上前の氷河や川の流れで砂利や砂、シルトなどが蓄積し固まってできたそうです。
その後、侵食されここまでの形になったそうです。
自然の力って凄すぎる。
Clay Cliffsの中は急な斜面になっていました。
そして、足元は石と岩、砂なのでめちゃくちゃ滑ります。
砂利とシルト、岩が固まっているだけだから、すぐ崩れてきます。
時には四つん這いにならないと歩けないような斜面もありました。
だから、結構危なかったです。
でも、綺麗な景色を見ることができたし、ロッククライムしているような感じだったので楽しかったです。
帰る時には全身砂まみれになっていました。
そして、砂まみれになっている車に乗ってテカポ湖へ向かいました。
まとめ。
今回はClay Cliffsに行ってきました。
圧巻の景色を見ることができました!
自然ってすごいなと思いました。
ぜひ、行ってみてください。
足元がすごく滑りやすいので気をつけてください!