ほおずき市の御朱印!朝日神社でお参りしてきました。【東京都】

今回は港区六本木にある朝日神社についてまとめていきたいと思います。

港七福神を巡っている際に見かけたのでお参りしてきました。



朝日神社でお参りしてきました。

朝日神社の始まりは940年頃からとされています。

御祭神。
  • 倉稲魂大神。
  • 市杵島姫大神。
  • 大國主大神。
  • 大山祇大神。
  • 北野天神。

境内には可愛い丸っこいのがありました。
これはこけ田んぼというものみたいです。

毎年5月〜6月にこけ田んぼ作りが行われるそうです。

泥んこを丸めてこけ玉を作りお米の苗を植えて自宅で稲作をするそうです。
自宅でお米が作れたらすごく楽しそうですよね!

御朱印。

御朱印は4種類ありました。
ほおずき市と夏詣の御朱印でそれぞれ直書きタイプと書き置きタイプがありました。

ほおずき市とは。

ほおずきとはナス科の果実です。
形が提灯に似ているため、提灯のように吊るされて飾られることが多いそうです。

宮崎県日之影町の朝日神社では東京の7月の盆の時期に合わせてほおずき市を開催するそうです。

盆にほおずきを飾ることで精霊や迎え火がこのほおずきを頼りに集まると言い伝えがあるそうです。

私はほおずき市の直書きにしました。
スタンプも可愛くて良い感じの御朱印ですよね!

初穂料は各500円です。

まとめ。

今回は朝日神社についてまとめてみました。

すごく良い感じの御朱印がいただけて満足です!
そして、こけ田んぼ作りしてみたいなと思いました。

ぜひ、行ってみてください。



タイトルとURLをコピーしました