New Zealand 世界で1番長い地名!“Taumatawhakatangihangakoauauotamateaturipukakapikimaungahoronukupokaiwhenuakitanatahu”に行ってきました。【NZ335日目】
New Zealand 街と海の博物館。Wellington Museumに行ってきました。【NZ339日目】 Wellingtonにある博物館に行ってきました。 ウェリントンには2つ大きな博物館があってウェリントン博物館とニュージーランド博物館です。2つあるので両方行くことにしました! 最初にウェリントン博物館、次にニュージーランド博物館に行きまし... 2023.10.17 New Zealand旅行
New Zealand Art Décoの建物が並ぶ街“Napier”に行ってきました。【NZ334日目】 NZの北島の南東にあるネイピアにやってきました。特に調べずに訪れた街だったんだけど、とても綺麗な街でとてもびっくりしました。 今回はネイピアの魅力をまとめていこうと思います。 Art Décoの建物“Emerson Street”。 ネイピ... 2023.10.12 New Zealand旅行
New Zealand キウイフルーツの生産地!Te Pukeに行ってきました。【NZ327日目】 タウランガにあるTe Pukeに行ってきました。 Te Pukeの街にはキウイフルーツのオブジェが置いてありました。 実はこのTe PukeはNZ最大のキウイフルーツ生産地です。日本で有名なZespriのキウイフルーツはTe Pukeで採れ... 2023.10.05 New Zealand旅行
New Zealand 綺麗なビーチ!タウランガで遊びました。【NZ326日目】 オークランドから約150km離れている街、タウランガにやってきました。車で行くと約3時間かかります。 タウランガとはマオリ語で“カヌーの停泊所”という意味だそうです。マオリの人が初めて接岸した街なんだとか。 そのため、タウランガには綺麗なビ... 2023.10.04 New Zealand旅行
New Zealand 干潮時間を狙う。Hot Water Beachで温泉作り!【NZ318日目】 今日はコロマンデルにあるHot Water Beachに行ってきました。このビーチでは砂を掘るとお湯が湧き出てきて温泉を作ることができます。 自分で温泉を自由に作ることができるんです!すごく楽しかったです。 ちょうどスクールホリデー期間中な... 2023.09.26 New Zealand旅行
New Zealand NZで潮干狩り!貝がゴロゴロ出てきました。【NZ315日目】 今日は天気が良かったので潮干狩りをしてきました! NZでは潮干狩りができる場所があるんです。貝を取って帰っても場所と貝の数さえ守っていれば密猟にはなりません。 今回は潮干狩りについてまとめていきたいと思います。 潮干狩り。 今回、潮干狩りを... 2023.09.23 New Zealand旅行
New Zealand 隠れスポット!“金色のフレーム”で映え写真を撮る。【NZ312日目】 オークランドの近くには“金色のフレーム”が置いてある公園がいくつかあるのをご存知でしょうか。 私は全く知りませんでした。友達のインスタグラムを眺めていてオークランドに“金色のフレーム”があることを知りました。 調べてみると、この“金色フレー... 2023.09.20 New Zealand旅行
New Zealand アザラシだらけ!Kaikouraでアザラシに会ってきました。【NZ289日目】 クライストチャーチから車で3時間ぐらいの場所にあるKaikouraという街に行ってきました。 この街はクジラに会えることで有名ですよね!でも、実は大量のアザラシと会える街でもあります。 今回はKaikouraでアザラシに会ってきたのでブログ... 2023.08.28 New Zealand旅行
New Zealand クライストチャーチTrip!5日目にしたことをまとめました。【NZ270日目】 今日はクライストチャーチTrip5日目です。 2日間クライストチャーチ市内を観光して満足したので今日は車で遠出することにしました。でも、5人乗り1台しかなくて8人乗ることができないので、もう1台車をレンタルしました。 なので、朝早起きして車... 2023.08.09 New Zealand旅行
New Zealand 防水・防寒に特化したメーカー!「HH」でカバンを買いました。【NZ264日目】 オークランドを探検していると私の好きそうなお店を発見しました。 それは、“SAILORS”というお店です。 名前からして、船に関係する店です。さっそく中に入ってみることにしました。 SAILORS。 釣り道具。 中に入ってみると、釣り道具が... 2023.08.03 New Zealand旅行