Hawaii 毎週金曜日はワイキキビーチで花火が打ち上がります。【ハワイ】 ハワイのワイキキビーチでは毎週金曜日に花火が打ち上がります!1988年から毎週打ち上げられているそうで、今では観光客らが楽しみにしているイベントの1つです。今の時期の花火は19時45分に始まります。冬が19時45分からで夏が20時から始まり... 2024.03.29 Hawaii旅行
Hawaii ハワイのホノルルで神社巡り!5つ紹介します!【ハワイ】 実はハワイには神社があります。ハワイに神社があるって驚きですよね!しかも、御朱印がもらえる神社もあるんです!今回はハワイのホノルル近辺にある神社4つと鳥居1つを巡って来たので紹介していきたいと思います。ハワイの御朱印帳!ハワイ出雲神社。ハワ... 2024.03.28 Hawaii御朱印旅行
Hawaii 厳島神社の鳥居のレプリカを見に行ってきました。【ハワイ】 石鎚神社に訪れた後は厳島神社の鳥居のレプリカを見に行ってきました。歩いて20分ほどで到着します。着くと鳥居がポツンと置いてありましたwこのレプリカは実際の鳥居の半分の大きさだそうですね。広島との友好を表していて、広島方面に向いているそうです... 2024.03.27 Hawaii旅行
Hawaii ワイキキから歩いていける神社!石鎚神社に行ってきました【ハワイ】 International Market Placeでロコモコを食べた後は歩いて石鎚神社に行きました。歩いて50分程度でした。石鎚神社に着くと、なんと門が閉まってました。本当は御朱印がもらえるはずだったんだけど、残念ながらもらうことができま... 2024.03.26 Hawaii旅行
雑記 ピンク色の花が咲く!4月の満月は「Pink Moon」と呼びます。 今日は4月の満月の日です!実はアメリカの農事歴では各月で見れる満月に名前がついているんです。4月の満月は「Pink Moon」と呼ばれています。今回は4月の満月「Pink Moon」についてまとめていきたいと思います。4月の満月 Pink ... 2024.04.24 雑記
雑記 Wormが活動し始める時期!3月の満月は「Worm Moon」と呼びます。 今日は3月の満月の日です。実はアメリカの農事歴では各月で見れる満月に名前がついているんです。3月の満月は「Worm Moon」と呼ばれています。今回は3月の満月「Worm Moon」についてまとめていきたいと思います。3月の満月 Worm ... 2024.03.25 雑記
雑記 お腹を空かしたオオカミが遠吠え!1月の満月は「Wolf Moon」と呼びます。 サンシャイン展望台で空を眺めていたら綺麗な満月を見ることができました!調べてみると、1月26日は年間で1番最初に満月を見ることができる日だそうです。そして、1月に見られる満月をアメリカ農事歴では「Wolf Moon」と呼びます。Wolf M... 2024.01.26 雑記
雑記 大地が雪に覆われる季節!2月の満月は「Snow Moon」と呼びます。 今日は2月の満月の日です!実はアメリカの農事歴では各月で見れる満月に名前がついているんです。2月の満月は「Snow Moon」と呼ばれています。今回は2月の満月「Snow Moon」についてまとめていきたいと思います。2月の満月 Snow ... 2024.02.24 雑記
雑記 【サメ】オオメジロザメ(Bull shark) オオメジロザメはどこに生息しているか知っていますか?このサメはなんと川や湖でも生きて行くことができるんです!まさか、川や湖にサメがいると思いませんよね!一番身近に潜んでいるかもしれない人喰いザメがこのオオメジロザメなんです!そんな、オオメジ... 2024.02.25 雑記
雑記 【海洋生物】クリオネ(Clione) みなさんクリオネはご存知ですか??クリオネってすごく不思議な見た姿をしていますよね。今回はクリオネとは、一体どんな生き物なのか、そして、どんな生態なのか、気になったのでまとめていきたいと思います!クリオネとは。学名 Clione Palla... 2024.02.28 雑記