おさめくん

New Zealand

パーネルにある教会。『Holy Trinity Cathedral』に行ってきました。【NZ104日目】

今回はパーネルにある『Holy Trinity Cathedral』という教会に行ってきました。営業時間月曜日~土曜日 10:00~15:00日曜日     12:00~15:00“Holy Trinity”を調べると「父と息子の結合と1人...
New Zealand

チョコレートのお店!『CHOCOLATE BOUTIQUE』に行ってきました。【NZ105日目】

今回はパーネルにあるチョコレートのお店『CHOCOLATE BOUTIQUE』に行ってきました。すごく可愛らしいお店です。営業時間。月曜日、祝日  18:00~21:50火曜日~日曜日  11:00~21:50      中に入ってみると、...
New Zealand

国鳥Kiwiに会える!オークランドZOOに行ってきました。【NZ114日目】

今日はオークランドZOOに行きました。国内最大級の動物園で約135種類の動物がいるみたいです。国鳥のKiwiも見れるみたいです!本当は野生で見たかったけどオークランド周辺には生息してないみたいです。しかも、夜行性なので見つけることも困難みた...
ロープワーク

【ロープワーク】追い剥ぎ結び(Quick release knot)

追い剥ぎ結び(Quick release knot)和名:追い剥ぎ結び英名:Quick release knot(クイックリリースノット)棒などに簡易的に結びたいときに便利です。引き解け結びになっているので簡単に素早く解くことができます。結...
ロープワーク

【ロープワーク】ひばり結び(Cow hitch)

ひばり結び(Cow hitch)和名:ひばり結び英名:Cow hitch   Lack’s headひばり結びは棒やリングなどに結びたいときに使われる結び方です。ロープの先端を使うことなく結ぶことができます。しかし、先端を輪っかに通す必要が...
ロープワーク

【ロープワーク】ふた結び(Two half hitch)

ふた結び(Two half hitch)和名:ふた結び英名:Two half hitch(ツーハーフヒッチ)ふた結びは棒やリングなどに結びたいときに使用される結び方です。ひと結びを2回繰り返しただけなので、すごく簡単です!簡易的に結びたいと...
New Zealand

NZの運転免許証を取得Part2。日本の運転免許証の英語翻訳を持ってAAに申請する。【NZ107日目】

今日は日本の運転免許証の英語翻訳を受け取って、NZの運転免許証を申請しに行こうと思います。日本の運転免許証の英語翻訳は日本領事館で申請します。申請の時に必要なものは違うブログにまとめたので見てね!日本領事館に行って運転免許証の英語翻訳を受け...
New Zealand

深夜にThe White Ladyでハンバーガーを食べてきました。【NZ113日目】

仕事を終わりにお腹が空いたので、みんなとご飯に行くことにしました。でも、もう22:00です。この時間になるとほとんどお店が閉っちゃうんだよね。本当に早すぎる。なので、夜中までやっているThe White Ladyに行くことにしました。The...
New Zealand

5年に1度のCensus。国勢調査を提出しました。【NZ115日目】

今日朝起きると1通の封筒を渡されました。その封筒には“It’s census time Open now to get started”と書いてあります。“Census time”ってなんだ?調べてみると、国勢調査の封筒みたいです。5年に1...
New Zealand

たんぽぽラーメンを食べてきました。【NZ116日目】

今日の気分はラーメン!だから、ラーメンを食べに行きたいと思います。今日行くのはたんぽぽラーメンって言うジャパニーズレストラン。おいしいと有名です。だから、名前だけは知ってました。営業時間火曜日~金曜日 12:00~14:30&17:30~2...
スポンサーリンク