旅行

New Zealand

NZワーホリ最終日!帰国前にやるべきことをまとめました!【NZ365日目】

NZにWorking Holidayに来て明日で1年を迎えます。あっという間に1年間が終わってしまいました。Working Holidayでは1年間しか滞在することができないので明日帰国しなければなりません。帰国前はいろいろとやっておかなけ...
Australia

オーストラリアでファーム仕事を探すなら要チェック!悪徳ファームに騙されないための完全ガイド【ワーホリ必見】

オーストラリアでワーキングホリデーやセカンドビザを狙ってファームジョブを探す人は多いですが、実は「悪徳ファーム(ブラックファーム)」と呼ばれる求人に騙されてしまうケースも少なくありません。この記事では、なぜ騙されやすいのか、どんな手口がある...
Australia

実体験!オーストラリアで悪徳ファームで働いた時のお話【ワーホリ必見】

オーストラリアでワーキングホリデーやファームジョブを探すとき、「ファームで働いて延長ビザを取りたい」「大自然の中で稼ぎながら旅したい」っていう人も多いはずです!でも実は、**悪徳ファーム(ブラックファーム)**に騙されてしまうケースが意外と...
Australia

ワーホリ経験者が教える!ニュージーランド車旅でのシャワー&宿泊術【New Zealand&Australia】

私はWorking HolidayでNZに住んでいたときに車を買ってロードトリップをしました!北島から南島までいろんな観光地に行くことができました。ニュージーランドは絶景ばかりです!なので、もし車を買ったのならば、絶対にロードトリップをして...
New Zealand

ニュージーランドの世界遺産、Milford Soundで希少なフィヨルドランドペンギンに出会う!会える季節・観察ポイント【New Zealand】

ニュージーランド南島の西側に広がるフィヨルドランド国立公園は、氷河によって削られた断崖絶壁や深い入り江が織りなすダイナミックな景観で有名です。その中心にあるのが「Milford Sound(ミルフォード・サウンド)」ニュージーランドにある世...
New Zealand

ニュージーランド南島ティマルでブルーペンギン観察!。【NZ350日目】

クライストチャーチから車で南へ約2時間。のんびりとした港町 ティマル(Timaru) にやってきました。ニュージーランド南島を移動する人なら一度は通る場所かもしれませんが、実はここ、ただの通過点ではないんです。なんとブルーペンギンに出会える...
New Zealand

【野生のイエローアイドペンギンに出会える場所】ニュージーランド・オアマル「Bushy Beach」の魅力と観察ガイド【NZ352日目】

今回はニュージーランド南島に位置する小さな町、オアマル(Oamaru)に行ってきました。世界的にも貴重な野生動物に出会えるスポットとして知られています。中でも注目すべきは、絶滅危惧種に指定されているイエローアイドペンギン(Yellow-ey...
New Zealand

世界最小のブルーペンギンに会える!ニュージーランド・オアマル観光体験記【NZ353日目】

ニュージーランドの動物といえば羊やキウイが有名ですが、実はペンギンが生息していることでも有名です。18種類いるうちの4種類のペンギンと出会うことができます。今回はペンギンに会えることで有名な町、Oamaruに行ってきました。Oamaruでは...
New Zealand

【必見】ニュージーランドで見られるペンギン4種と人気スポット紹介!【New Zealand】

今回はニュージーランド(NZ)に生息しているペンギンについて紹介していこうと思います。ペンギンは南半球にしか生息していないので日本では野生のペンギンを見ることができません。ペンギンは全部で18種類しかいません。その中でもNZに生息しているペ...
New Zealand

ニュージーランドでペンギンを見るときのマナーと注意点|ブルーペンギン&イエローアイドペンギン

ニュージーランド南島では、世界最小のブルーペンギン(Kororā)や、希少なイエローアイドペンギン(Hoiho)など、かわいい野生ペンギンを間近で見ることができます。しかし、野生動物であるペンギンの生活や繁殖を守るためには、観察時のマナーが...
スポンサーリンク