New Zealand ハミルトンにある無料の博物館!“Waikato Museum”【NZ324日目】 今日はHamiltonにあるWaikato Museumに行ってきました。無料で入ることができます。(一部有料)いろんな絵画が多く置いてありました。見た感じ青と赤と黒が多く使われている絵画が多かったです。意外とかっこいいなと思いました。マオ... 2023.10.02 New Zealand旅行
New Zealand 青く透き通る水!Blue Springに行ってきました。【NZ325日目】 今回はハミルトンとロトルアの間にあるBlue Springという川に行ってきました。NZのミネラルウォーターの約70 %がここを源泉としているそうです。現在、Blue Springを調べると臨時休業中と表記されます。それは、見に行くために歩... 2023.10.03 New Zealand旅行
New Zealand 綺麗なビーチ!タウランガで遊びました。【NZ326日目】 オークランドから約150km離れている街、タウランガにやってきました。車で行くと約3時間かかります。タウランガとはマオリ語で“カヌーの停泊所”という意味だそうです。マオリの人が初めて接岸した街なんだとか。そのため、タウランガには綺麗なビーチ... 2023.10.04 New Zealand旅行
New Zealand キウイフルーツの生産地!Te Pukeに行ってきました。【NZ327日目】 タウランガにあるTe Pukeに行ってきました。Te Pukeの街にはキウイフルーツのオブジェが置いてありました。実はこのTe PukeはNZ最大のキウイフルーツ生産地です。日本で有名なZespriのキウイフルーツはTe Pukeで採れたキ... 2023.10.05 New Zealand旅行
New Zealand タウランガ近くにある滝“Kaiate Falls”に行ってきました。【NZ328日目】 今回はタウランガの近くにあるKaiate Fallsに行ってきたので紹介していきたいと思います。滝を見に行くまで歩道があり、30分程度で全体をまわることができます。最初に見た滝は3段になっている滝でした。写真で見るとなんか小さく感じるんだけ... 2023.10.06 New Zealand旅行
New Zealand 地熱活動、間欠泉の観察。WAI-O-TAPUに行ってきました。【NZ330日目】 今回はロトルアとタウポの間にあるWaiotapuで地熱活動と間欠泉を観察してきました。本当は、ロトルアで間欠泉を見ようと思ったんだけど$90もするので諦めました。他に間欠泉を見れる場所がないか探していると、Waiotapuを見つけたので行っ... 2023.10.08 New Zealand旅行
New Zealand Waiotapuにある無料で入れる自然温泉を2箇所紹介します。【NZ331日目】 今回は無料で入れる自然温泉を紹介したいと思います。場所はロトルアとタウポの間にあるワイオタプです。私はKerosene CreekとHot ‘n’ Coldという無料温泉に行ってきました。ぜひ、最後まで読んでみてください。 Kerosene... 2023.10.09 New Zealand旅行
New Zealand 北島の世界遺産!トンガリロ国立公園でエメラルド色の湖を見にリベンジしました。【NZ332日目】 今回は北島にある唯一の世界遺産、トンガリロ国立公園にあるトンガリロ山を登ってきました!実はトンガリロ山を登ったのは2回目です。前回はMangatepopo Hutの終わりからエメラルド色の湖を目指して登りました。しかし、悪天候の影響で途中で... 2023.10.10 New Zealand旅行
New Zealand Taupoにある温水プール!De Brettsで温まってきました。【NZ333日目】 大雨強風の中トンガリロ山を登ってきました。寒すぎて凍えそうだったので急いでタウポにある温水プールDe Brettsに行って温まってきました。すごく温まることができました。今回は温水プールDe Brettsについてまとめていきたいと思います。... 2023.10.11 New Zealand旅行
New Zealand Art Décoの建物が並ぶ街“Napier”に行ってきました。【NZ334日目】 NZの北島の南東にあるネイピアにやってきました。特に調べずに訪れた街だったんだけど、とても綺麗な街でとてもびっくりしました。今回はネイピアの魅力をまとめていこうと思います。Art Décoの建物“Emerson Street”。ネイピアには... 2023.10.12 New Zealand旅行