Australia ワーホリ経験者が教える!ニュージーランド車旅でのシャワー&宿泊術【New Zealand&Australia】 私はWorking HolidayでNZに住んでいたときに車を買ってロードトリップをしました!北島から南島までいろんな観光地に行くことができました。ニュージーランドは絶景ばかりです!なので、もし車を買ったのならば、絶対にロードトリップをして... 2023.12.18 AustraliaNew Zealand旅行
New Zealand ニュージーランドの世界遺産、Milford Soundで希少なフィヨルドランドペンギンに出会う!会える季節・観察ポイント【New Zealand】 ニュージーランド南島の西側に広がるフィヨルドランド国立公園は、氷河によって削られた断崖絶壁や深い入り江が織りなすダイナミックな景観で有名です。その中心にあるのが「Milford Sound(ミルフォード・サウンド)」ニュージーランドにある世... 2023.11.17 New Zealand旅行
New Zealand ニュージーランド南島ティマルでブルーペンギン観察!。【NZ350日目】 クライストチャーチから車で南へ約2時間。のんびりとした港町 ティマル(Timaru) にやってきました。ニュージーランド南島を移動する人なら一度は通る場所かもしれませんが、実はここ、ただの通過点ではないんです。なんとブルーペンギンに出会える... 2023.10.28 New Zealand旅行
New Zealand 【野生のイエローアイドペンギンに出会える場所】ニュージーランド・オアマル「Bushy Beach」の魅力と観察ガイド【NZ352日目】 今回はニュージーランド南島に位置する小さな町、オアマル(Oamaru)に行ってきました。世界的にも貴重な野生動物に出会えるスポットとして知られています。中でも注目すべきは、絶滅危惧種に指定されているイエローアイドペンギン(Yellow-ey... 2023.10.30 New Zealand旅行
New Zealand 世界最小のブルーペンギンに会える!ニュージーランド・オアマル観光体験記【NZ353日目】 ニュージーランドの動物といえば羊やキウイが有名ですが、実はペンギンが生息していることでも有名です。18種類いるうちの4種類のペンギンと出会うことができます。今回はペンギンに会えることで有名な町、Oamaruに行ってきました。Oamaruでは... 2023.10.31 New Zealand旅行
New Zealand 【必見】ニュージーランドで見られるペンギン4種と人気スポット紹介!【New Zealand】 今回はニュージーランド(NZ)に生息しているペンギンについて紹介していこうと思います。ペンギンは南半球にしか生息していないので日本では野生のペンギンを見ることができません。ペンギンは全部で18種類しかいません。その中でもNZに生息しているペ... 2023.12.21 New Zealand旅行
New Zealand NZ南島の不思議な丸い石「モエラキボルダー」行き方・撮影スポット【NZ354日目】 ニュージーランド南島の東海岸、オアマルとダニーデンの間にあるモエラキボルダー(Moeraki Boulders)は、まるで人工物のように丸い巨石が海辺に並ぶ不思議なスポットです。直径は0.5〜2メートル、重さは最大20トン。およそ6500万... 2023.11.01 New Zealand旅行
New Zealand 【映画ファン必見】ナルニア国物語のロケ地巡り|ニュージーランドの絶景を巡ろう【New Zealand】 壮大なファンタジーの世界観が魅力の『ナルニア国物語』シリーズ。実はその圧倒的な自然美の多くは、ニュージーランドで撮影されているのをご存じですか?この記事では、ナルニアの世界を体感できる実在のロケ地を紹介!実際に筆者が訪れた体験も交えて、写真... 2023.12.14 New Zealand旅行