Japan 日本三大お祭りの1つ!天神祭が行なわれる場所。大阪天満宮でお参りをしてきました。【大阪府】 今回は大阪天満宮でお参りをしてきました。大阪天満宮は日本三大お祭りの1つ、天神祭が行われる場所なんです。ここでもらえる御朱印は切り絵タイプでした。大阪天満宮についてまとめていくのでぜひ、最後まで読んでください。大阪天満宮でお参りしてきました... 2024.04.13 Japan御朱印旅行
Hawaii ハワイのホノルルで神社巡り!5つ紹介します!【ハワイ】 実はハワイには神社があります。ハワイに神社があるって驚きですよね!しかも、御朱印がもらえる神社もあるんです!今回はハワイのホノルル近辺にある神社4つと鳥居1つを巡って来たので紹介していきたいと思います。ハワイの御朱印帳!ハワイ出雲神社。ハワ... 2024.03.28 Hawaii御朱印旅行
Japan 豊大閣の北の政所の別邸跡と言われてる!念仏寺でお参りしてきました。【兵庫県】 有馬温泉にある念仏寺に行ってきました。すぐ近くには温泉寺と極楽寺があります。念仏寺は1532年に創建されたお寺で豊大閣の正室である北の政所(ねね)の別邸跡と言い伝えられています。札所。神戸七福人。神戸十三佛霊場 第九番札所沙羅樹園と呼ばれる... 2024.05.09 Japan御朱印旅行
Japan 聖徳太子が創建したお寺!極楽寺でお参りしてきました。【兵庫県】 有馬温泉にある極楽寺は593年に聖徳太子が創建された歴史あるお寺です。近くには温泉寺と念仏寺があります。本尊。阿弥陀如来。手を握りながらお願い事をすれば願い事が叶うとされている願い事地蔵があります。極楽寺の建物をよく見ると、昔使われていたで... 2024.05.08 Japan御朱印旅行
Japan 有馬温泉の守護神!湯泉神社3社巡りをしてきました。【兵庫県】 有馬温泉にある湯泉神社3社巡りをしてきました。湯泉神社は有馬温泉の守護神として親しまれています。また、子宝神社として全国から参拝者が訪れるそうです。今回は湯泉神社3社巡りについてまとめていきたいと思います。有馬温泉の守護神!湯泉神社3社巡り... 2024.05.07 Japan御朱印旅行
Japan 豊臣秀吉がお茶会をしたお寺。有馬山温泉寺でお参りしてきました。【兵庫県】 今回は日本三大温泉地である、有馬温泉にある有馬山温泉寺についてまとめていきたいと思います。ここは多くの寺宝が所蔵された歴史ある寺です。ぜひ、最後まで読んでみてください!有馬山温泉寺。有馬山温泉寺は奈良時代の神亀元年(724年)に創建された歴... 2024.05.06 Japan御朱印旅行
Japan 開運道ひらき!猿田彦社でお参りしてきました。【東京都】 阿佐ヶ谷駅から徒歩3分ぐらいのところにある阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました!この神社は全国で初めて刺繍御朱印を授与した神社です。なので、いろんな種類の刺繍御朱印が頒布されていました。そして、阿佐ヶ谷神明宮の境内には猿田彦神社が鎮座しています。... 2024.05.04 Japan御朱印旅行
Japan 全国で初めて刺繍御朱印授与した神社!阿佐ヶ谷神明宮でお参りしてきました。【東京都】 阿佐ヶ谷駅から歩いて3分ぐらいのところにある阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました!ここは全国で初めて刺繍御朱印を授与した場所でもあります!なので、時期によっていろんな種類の刺繍御朱印をいただけるんです。今回は、阿佐ヶ谷神明宮についてまとめていくの... 2024.05.03 Japan御朱印旅行
Japan 100年前に考えられた“永遠の杜”!明治神宮でお参りしてきました。【東京都】 原宿駅前にある明治神宮にいってきました。ここは100年近く前に創建された歴史ある神社です。広々としていて自然豊かでとてもよかったです。今回は明治神宮についてまとめるのでぜひ読んでください!明治神宮でお参りしてきました。明治神宮の入り口は3箇... 2024.04.15 Japan御朱印旅行
Hawaii 初代大統領とハワイを建国した王が祀られている。ハワイ大神宮(布哇大神宮)でお参りしてきました。【ハワイ】 御朱印巡り3件目!ハワイ金刀毘羅神社・ハワイ太宰府でお参りして御朱印を買った後はハワイ大神宮(布哇大神宮)に行ってきました。Down Townからバスで約15分です。地図で見ると遠そうですがバスに乗ると意外とすぐに到着しました。今回はハワイ... 2024.03.19 Hawaii御朱印旅行