Japan

商業の神様!兜神社でお参りしてきました。【東京都】

今回は兜神社についてまとめていきたいと思います。中央区日本橋にある神社です。ぜひ、最後まで読んでみてください。兜神社でお参りしてきました。御祭神。倉稲魂命。大国主命。事代主命。兜神社には商業の神様として知られる倉稲魂命が祀られています。そし...
Japan

山王御旅所!日本橋日枝神社でお参りしてきました。【東京都】

今回は日本橋にある日枝神社についてまとめていきたいと思います。この神社は東京都千代田区永田町にある日枝神社の摂社です。江戸三大祭りの1つ山王祭の神輿の御旅所とされてました。ぜひ、最後まで読んでみてください!日本橋日枝神社でお参りしてきました...
Japan

グラグラ吊り橋!秩父ジオグラビティパークに行ってきました!【埼玉県】

三峯神社を訪れた後は近くにある秩父ジオグラビティパークに行ってきました。ここでは吊り橋を渡ったりバンジーをしたりジップラインなどをすることができます。私は吊り橋とジップラインをしてきました。怖かったけれど楽しかったです。秩父ジオグラビティパ...
Japan

天に近い神域!三峯神社でお参りしてきました。【埼玉県】

今回は埼玉県秩父にある三峯神社をお参りしてきました。秩父神社、宝登山神社と並ぶ秩父3社のうちの1つです。関東でも最強のパワースポットとして人気の高い神社です。人気の理由は境内にあるご神木にみなぎっている気が仕事や家族、縁結び、健康などにご利...
Japan

「お茶の木様」茶ノ木神社でお参りしてきました。【東京都】

中央区日本橋にある茶ノ木神社でお参りをしてきました。水天宮前駅の近くにあります。お茶ノ木様で親しみのある神社で、日本橋七福神である布袋尊を祀っています。ブログにまとめていくのでぜひ、読んでみてください。茶ノ木神社でお参りしてきました。茶ノ木...
Japan

秋の風物詩『べったら市』寶田恵比寿神社でお参りしてきました。【東京都】

今回は中央区日本橋にある寶田恵比寿神社でお参りをしてきました。恵比寿神を祀っている神社で商売繁盛や家族繁栄、火防の守護神とされています。そして、べったら市と恵比寿神まつりが毎年盛大に開催されます。詳しくまとめていくので読んでみてください!寶...
Japan

新宿で福巡り!新宿山之手七福神を巡ってきました!【東京都】

今回は新宿山之手七福神巡りについてまとめていきたいと思います。七福神巡りとは福をもたらす神として信仰されてきた七福神を祀っている寺院、神社を巡礼して開運を祈る行事のことです。七福神巡りをすると7つの福運を受けられると信じられています。新宿山...
Japan

東京の銭洗い弁天!小網神社でお参りしてきました。【東京都】

中央区日本橋にある小網神社でお参りをしてきました。ここは東京の銭洗い弁天として知名度のある神社です。なのでお金を洗いにくる参拝客が多くいました。そして、日本橋七福神である福禄寿も祀られています。小網神社についてまとめていくのでぜひ最後まで読...
Japan

安産、子授のお宮で有名!水天宮でお参りしてきました。【東京都】

中央区日本橋にある水天宮でお参りしてきました。ここは安産、子授けにご利益があるとして有名な神社です。そして、日本橋七福神である弁財天が祀られている神社としても有名です。今回は水天宮についてまとめていくのでぜひ読んでみてください。水天宮でお参...
Japan

『良夢札』良い夢を正夢に!松嶋神社でお参りしてきました。【東京都】

今回は松嶋神社でお参りしてきました。松嶋神社はビルの1階に造られた神社です。14柱もの神様を祀っている神社で、その中には日本橋七福神である大国神も祀られています。この神社には良い夢を正夢になるようにお願いする「良夢札」が有名です。松嶋神社に...
スポンサーリンク