Japan 御朱印は辰の日限定!竜土神明宮天祖神社でお参りしてきました【東京都】 今日は港区六本木にある竜土神明宮天祖神社でお参りをしてきました。 この神社には港七福神である福禄寿が祀られている神社です。 以前、御朱印を頂こうと立ち寄ったのですが、御朱印の頒布は毎月辰の日と元旦〜成人の日までしか行っていませんでした。なの... 2024.07.15 Japan御朱印旅行
Japan 御鎮座1000年以上の古社!元神明宮天祖神社でお参りしてきました。【東京都】 今回は東京都港区三田にある元神明宮天祖神社でお参りしてきたのでまとめていきたいと思います。港七福神巡りをしていたところ、この神社に立ち寄りました。 元神明宮天祖神社は鎮座して1000年以上経つ歴史のある神社です。しかし、建物はコンクリートで... 2024.07.08 Japan御朱印旅行
Japan 自転車で巡る関東十社の1つ!下神明天祖神社でお参りしてきました。【東京都】 今回は品川区二葉にある下神明天祖神社でお参りをしてきました。下神明駅の近くにあります。 ご利益は心願成就、厄除開運、安産祈願、商売繁盛、車祓、自転車祓などです。 自転車で巡る関東十社の内の1つとなっているため自転車で訪れている人がいました。... 2024.07.05 Japan御朱印旅行
Japan 己巳の日限定御朱印!「東京の白蛇様」蛇窪神社でお参りしてきました。【東京都】 今日は蛇窪神社を訪れ、60日に一度の己巳の日に参拝しました。この日は特に縁起が良く、多くの参拝客で賑わっていました。私は限定の御朱印を受け取り、蛇の像や白蛇にちなんだ伝説についても楽しむことができました。 2024.07.04 Japan御朱印旅行
Japan 全国で初めて刺繍御朱印授与した神社!阿佐ヶ谷神明宮でお参りしてきました。【東京都】 阿佐ヶ谷駅から歩いて3分ぐらいのところにある阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました! ここは全国で初めて刺繍御朱印を授与した場所でもあります!なので、時期によっていろんな種類の刺繍御朱印をいただけるんです。 今回は、阿佐ヶ谷神明宮についてまとめてい... 2024.05.03 Japan御朱印旅行