Japan 豊臣秀吉がお茶会をしたお寺。有馬山温泉寺でお参りしてきました。【兵庫県】 今回は日本三大温泉地である、有馬温泉にある有馬山温泉寺についてまとめていきたいと思います。 ここは多くの寺宝が所蔵された歴史ある寺です。ぜひ、最後まで読んでみてください! 有馬山温泉寺。 有馬山温泉寺は奈良時代の神亀元年(724年)に創建さ... 2024.05.06 Japan御朱印旅行
Japan 色で叶える願掛けおみくじ!烏森神社でお参りしてきました。【東京都】 今日は新橋駅から歩いて3分ぐらいの場所にある烏森神社でお参りをしてきました。偶然今日はお祭りの日だったようで、お神輿が出回っていて人で賑わっていました。 大通りは歩けないぐらいの人混みでしたw そして、お祭りに合わせた期間限定の御朱印をもら... 2024.05.05 Japan御朱印旅行
Japan 開運道ひらき!猿田彦社でお参りしてきました。【東京都】 阿佐ヶ谷駅から徒歩3分ぐらいのところにある阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました!この神社は全国で初めて刺繍御朱印を授与した神社です。 なので、いろんな種類の刺繍御朱印が頒布されていました。 そして、阿佐ヶ谷神明宮の境内には猿田彦神社が鎮座していま... 2024.05.04 Japan御朱印旅行
Japan 全国で初めて刺繍御朱印授与した神社!阿佐ヶ谷神明宮でお参りしてきました。【東京都】 阿佐ヶ谷駅から歩いて3分ぐらいのところにある阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました! ここは全国で初めて刺繍御朱印を授与した場所でもあります!なので、時期によっていろんな種類の刺繍御朱印をいただけるんです。 今回は、阿佐ヶ谷神明宮についてまとめてい... 2024.05.03 Japan御朱印旅行
Japan 大阪で買えるおすすめの御朱印帳をまとめてみました。【大阪府】 大阪で御朱印巡りをして来ました。そしてら、いろんな神社でいい感じの御朱印帳が売っていました! なので、今回はおすすめの御朱印帳をまとめていきたいと思います。 大阪天満宮。 大阪天満宮は日本三大お祭りの1つ、天神祭が行われる場所です。 どちら... 2024.05.02 Japan御朱印旅行
Japan 大阪で御朱印巡り!おすすめの御朱印をまとめてみました。【大阪府】 大阪で御朱印巡りをして来ました。切り絵タイプや刺繍タイプなど、可愛いデザインが施された御朱印がたくさんありました! 今回は大阪府でもらえるおすすめの御朱印をまとめていきたいなと思います!ぜひ、最後まで読んでみてください。 大阪天満宮。 大阪... 2024.05.01 Japan御朱印旅行
Japan 聖徳太子が創建!四天王寺でお参りして来ました。【大阪府】 大阪にある四天王寺に行って来ました。ここはあの有名な聖徳太子が創建した寺院の一つなんです! 今回は四天王寺についてまとめていくのでぜひ読んでみてください。 聖徳太子が創建!四天王寺でお参りして来ました。 四天王寺にやってきました。着いて最初... 2024.04.30 Japan御朱印旅行
Japan 大迫力の獅子殿!難波八坂神社でお参りしてきました。【大阪府】 大阪難波の近くにある難波八坂神社に行ってきました。 獅子殿という大きな獅子がある神社で有名です。実物はとても大きく迫力がありました。 今回は、この難波八坂神社についてまとめていきたいと思います。 獅子殿!難波八坂神社でお参りしてきました。 ... 2024.04.29 Japan御朱印旅行
Japan 48回で満願成就!初辰参りで回る4社についてまとめてみました。【大阪府】 住吉っさんの愛称で親しまれる住吉大社に行ってきました。ここは全国にある2300社ある住吉神社の総本社です。 そして、本殿は国宝に指定されています。 住吉大社には商売発達・家内安全の初辰参りというものがあるそうです。それは住吉大社にある4社を... 2024.04.27 Japan御朱印旅行
Japan 五所御前参り「五大力」守!住吉大社でお参りしてきました。【大阪府】 住吉っさんの愛称で親しまれている住吉大社に行ってきました。ここは全国に2300社ある住吉神社の総本社です。 そして、本殿は国宝に指定されています。 この神社で有名なのがパワーストーン「五大力」守です!私も「五大力」守の石を探してお守りにして... 2024.04.26 Japan御朱印旅行