Japan 東京を代表する天神社!西向天神社でお参りしてきました。【東京都】 今回は西向天神社についてまとめていきたいと思います。西向天神社はそのまま「にしむかいてん」と読みます。 この神社は菅原道真を御祭神としていて、東京を代表とする天神社です。 そして、新宿山之手七福神である弁財天の御朱印は厳島神社抜弁天ではなく... 2024.05.14 Japan御朱印旅行
Japan 都内最大の閻魔像!太宗寺でお参りしてきました。【東京都】 今回は新宿にある太宗寺を紹介したいと思います。 ここは都内最大の閻魔像が鎮座しています。そして、閻魔像を含め、銅造地蔵菩薩坐像や奪衣婆像などの文化財に指定されている像があります。 また、新宿山之手七福神である布袋尊が祀られている寺でもありま... 2024.05.13 Japan御朱印旅行
Japan 新宿歌舞伎町にある神社!稲荷鬼王神社でお参りしてきました。【東京都】 夜まで賑わっている新宿の歌舞伎町には稲荷鬼王神社があります。歌舞伎町に神社があるなんて驚きですよね! この神社は御祭神である鬼王権現を祀っている唯一の神社です。 そして、新宿山之手七福神の恵比寿神が祀られている場所でもあります。恵比寿神は商... 2024.05.12 Japan御朱印旅行
Japan 色で叶える願掛けおみくじ!烏森神社でお参りしてきました。【東京都】 今日は新橋駅から歩いて3分ぐらいの場所にある烏森神社でお参りをしてきました。偶然今日はお祭りの日だったようで、お神輿が出回っていて人で賑わっていました。 大通りは歩けないぐらいの人混みでしたw そして、お祭りに合わせた期間限定の御朱印をもら... 2024.05.05 Japan御朱印旅行
Japan 開運道ひらき!猿田彦社でお参りしてきました。【東京都】 阿佐ヶ谷駅から徒歩3分ぐらいのところにある阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました!この神社は全国で初めて刺繍御朱印を授与した神社です。 なので、いろんな種類の刺繍御朱印が頒布されていました。 そして、阿佐ヶ谷神明宮の境内には猿田彦神社が鎮座していま... 2024.05.04 Japan御朱印旅行
Japan 全国で初めて刺繍御朱印授与した神社!阿佐ヶ谷神明宮でお参りしてきました。【東京都】 阿佐ヶ谷駅から歩いて3分ぐらいのところにある阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました! ここは全国で初めて刺繍御朱印を授与した場所でもあります!なので、時期によっていろんな種類の刺繍御朱印をいただけるんです。 今回は、阿佐ヶ谷神明宮についてまとめてい... 2024.05.03 Japan御朱印旅行
Japan 昭憲皇太后と明治天皇にゆかり深い御苑!明治神宮御苑に行ってきました。【東京都】 原宿駅の目の前にある明治神宮でお参りしてきました。ここは100年近く前に創建された歴史ある神社です。 敷地は東京ドーム15個分もあるんです!すごく広いですよね。 その中には明治神宮御苑があります。明治神宮の御祭神である昭憲皇太后と明治天皇に... 2024.04.16 Japan旅行
Japan 100年前に考えられた“永遠の杜”!明治神宮でお参りしてきました。【東京都】 原宿駅前にある明治神宮にいってきました。ここは100年近く前に創建された歴史ある神社です。 広々としていて自然豊かでとてもよかったです。 今回は明治神宮についてまとめるのでぜひ読んでください! 明治神宮でお参りしてきました。 明治神宮の入り... 2024.04.15 Japan御朱印旅行
Japan 海抜251mから見渡す景色!サンシャイン60展望台、てんぼうパークに行ってきました。【東京都】 今回は池袋のランドマークであるサンシャイン60にある展望台、てんぼうパークに行ってきました! 「365日公園びより」をテーマにしたてんぼうパークの館内は人工芝や植物など緑あふれる施設でゆっくりとリラックスできるような感じでした。 そして、海... 2024.01.28 Japan旅行
Japan 初詣!諏訪神社で辰の御朱印【東京都新宿区】 諏訪神社。 今回は、東京都新宿区西早稲田駅の近くにある諏訪神社に行ってきました。全国に約25,000社あるそうです。 営業時間。 開門時間 6:30〜16:00(季節により変動) 17:00に行ったんだけど、この時期だけ18:00まで開門し... 2024.01.02 Japan御朱印旅行